二宮は魅力いっぱい。
見上げればいつも青い空が広がり、弟橘媛(オトタチバナヒメ)に関わる吾妻山をはじめとする里山、葛川、海岸、そして閑静な住宅地が広がる町。
みかんや星にまつわる伝承や懐かしい風景、季節の花々、温かい人情に出会えます。
瀬の海の海の幸、みかんや落花生、原木しいたけなどの里山の幸にも恵まれた美味しいものもあります。
反面、町の財政は逼迫し、消滅可能性都市と指摘されてしまいました。
こんな二宮の魅力や課題をしお風さんが地道に取材、調査し、紹介しています。
二宮には星やみかんにまつわる伝承があります。
星やみかんにまつわる伝承には根底に愛が流れています。
吾妻神社は縁結びの神社ですし、みかんの花言葉は、「花嫁の喜び」。
弟橘媛(オトタチバナヒメ)の伝承と深く結びついているのでしょうか。
町の魅力を伝えるのも、町の課題を乗り越えるのも愛の力です。
二宮を知り、愛の力を持って、住民が主役の共育のまちづくりを進めましょう。